新年明けましておめでとうございます。
仕事をたくさん持ち帰ってきたのにもかかわらず、全く手をつけずだらだらと過ごしてしまいました。
今年の抱負は、チャンスを逃さないということでしょうか。
市況が悪いし、小さな事もこつこつとしっかりこなしていきたいです。
昨年末くらいからプロダクトデザインなども扱う事がおおくなってきて、rhinocerosというソフトをはじめました。
三次元の形状を自在に扱うには最適なモデリングソフトだと思います。
特にこの本がとてもよかったです。
最強の3Dモデリングツール Rhinoceros―最新Ver.4.0/Ver.3.0対応
建築やインテリア、プロダクトデザインの形状はやはり大きくは人間の想像力の範囲で制限されているところがあると思っていて、それを解放するためのツールの開発は大きく進んでいます。
合理的な解法はシンプルな直線的なものに帰結されるのが常ですが、グニャグニャなものをデザインしたり、することを要求されたりする時に、それに答えるためのツールを扱えるようになりたいものです。
ともあれ今年も宜しくお願いします。
ライノめっちゃ使ってました!でもフォームZの方がスタディには便利でした!今年もよろしくお願いします!
ひさびさのアップですね。
遅れましたが、本年も宜しくお願いします○
>shigetaka
おれはスケッチアップがスタディ用に使っているよー。実はライノもまだまだ難しい。。。勉強あるのみですな。
>show
こちらこそ宜しくです。おれは最近太ってきました。裏の今年の抱負はダイエットでやんす。
明けオメです。
なんだか凄い久しぶりですな。
また、皆で肉でも食いに行きたいね。
最近スタディーでは、手描メインになりつつあります・・・。
3DCGとか3年以上触ってないです・・・。
明けオメです。
なんだか凄い久しぶりですな。
また、皆で肉でも食いに行きたいね。
最近スタディーでは、手描メインになりつつあります・・・。
3DCGとか3年以上触ってないです・・・。
>asaka
お久しぶりです。コメント遅れてすいません!
スタディーはスケッチアップとか使っているよ。最近のPCの進化はすごい、、、自分の手書きは信用できない今日この頃、、